臨時収入があった場合の投資の仕方

投資・お金コラム

突然、100万円の臨時収入がありました。

その金額の大半を投資に回そうと思ったとします。

あなたは、一括で、投資する派ですか?

それとも少しずつ積立ますか?

投資意欲が満々のあなたなら、一括で、投資信託や株を購入したくなるかもしれません。

あなたが、慎重派なら、少しずつ、積立投資に回していくかもしれません。

どちらが良いかは、正直わかりません。

その時の相場の状況や、あなたの投資リテラシーのレベルによって、最適な判断は変わってきます。

一番無難な方法は、少しずつ、積立に回していく方法です。

一括で投資に回した場合、そこから、相場が着実に上がっていけば良いですが、そうでない場合、つまり大きく下落してしまった場合に、損を取り戻して評価額や株価が上がってくるまでの期間は、積立投資の場合よりも時間がかかってしまいます。

積立投資なら、現金を少しずつ投資に回しているので、下がりながら、購入することになるのですが、下がれば下がるほど、たくさんの口数を購入していくので、反転して、上昇を始めた時の回復も早いし、その後も大きく伸びます。

もちろん、下がらず上昇しづづけた場合は、最初に一括で投資しておいた方が、利益は大きいです。

なので、正解は相場の状況や投資リテラシーによって変わってくるのです。

相場の中長期的な上昇局面に今から入るもしくは入ったばかりの確信の持てる方は、一括で投資すれば良いと思いますし、そんな事わからない、もしくは、考えるのが面倒という方は、少しずつ積立で投資に回していく方が無難という事です。

投資を勧めている方の中には、投資に回せる資金は、少しでも早く投資に回した方が良いから、一括で投資した方が良いという方もいらっしゃいます。たしか書籍でそう勧めている方もいらっしゃいました。

でも、相場常に上がり下がりしている上に、プロの投資家並みに情報収集や勉強ができる時間のある人もほとんどいないと思います。

なので、私は、一番無難な少しづつ積立投資する事をおススメします。

投資は、自己責任でやるものです。

なので、最後は、ご自身の判断で。

タイトルとURLをコピーしました