国債が暴落しても長期投資家は平気だよ

速読・読書法投資・お金系書籍書評

著者:澤上篤人

さわかみ投信の会長である著者が日本国債のリスクと暴落時の乗り越え方について言及し、社員の方が長期株式投資を推奨しその銘柄選びについてが主な内容です。

日本国債の暴落リスクについては、以前からいろんな所で言及されていますよね。

その発行額を考えるとリスクについては、考慮しなければならない話ではあると思います。

まだ大丈夫という人もいれば、もうヤバいという人もいます。

本書では、ここまで国債の発行額が増えた理由や暴落する理由やメカニズムについてわかりやすく説明がされています。

実際、暴落するのがいつかはわかりませんが、今の発行額と国家予算を比べるともう発行額を適正値まで戻すのは、不可能ではないかと思えてしまうのも事実です。

本書では、日本国債暴落リスクを踏まえた、長期投資における株式銘柄の選び方についても言及がされていますので、株式投資をされている方は、一度読んでみる価値はあるでしょう。

ただ、片手間にしか投資をされていない方は、株式に直接投資をすることは、私はおススメしません。

株式がメインのインデックスファンドへの投資にしておいた方が良いと思います。

株式投資の場合は、定期的に運用状況のチェックと銘柄の入れ替えが必要になりますから、片手間にやるには、ちょっと厳しいです。

むしろ澤上ファンドに興味があるならそちらに投資をしてみるのもありかなと思います。

もちろんアクティブファンドですので、信託報酬は、インデックスファンドより高いですから、自己責任でお願いします。

タイトルとURLをコピーしました