読書をプロデュースbyバラエティープロデューサー角田陽一郎

速読・読書法投資・お金系書籍書評

読書をプロデュース~読み方を変えれば世界が変わる!~

著者:バラエティープロデューサー角田陽一郎

本書は、本を読まない人たちが本を読みたくなるためには、どうすれば良いのかということを考察した一冊になります。

読書を苦痛と思わせないような方法論が展開されています。

海外旅行の良さは分かるが、空港まで行くのが面倒だという人にどうやって空港まで行きたくなるようにするかという感じです。

本書で推奨されているのは、ジャケ買い、積読、アウトプットしない、途中でやめて良し、速読しない。

王道の読書術とは真逆な部分が半分くらいですね。

まあ、まとめると本屋さんや図書館に行って、直観で気軽に本を選んで、読んでみて、面白くなければ、途中でもやめて、次の本に移れば良いよと。

なので、読書を習慣としている私には全く響きませんでした。。。。。

フレーズで心に残ったのは、読書は、人生の素振りができる。でした。

確かに、他者の人生を知る事ができるので、先にいろんな問題の解決方法を知る事ができるというのも読書の良い所ですよね。

ただ、本書はそれだけではなく、あらゆるモノには、歴史とストーリーがあり、それ自体がとても興味深くエンタメ性のあるものだと。

確かに歴史関連には、恋愛・友情・恨み・戦いなどなど様々な要素が散らばっています。

想像力を掻き立てられる要素が満載なのは同感です。

PR

タイトルとURLをコピーしました