積立投資で、これまで積み立ててきた対象のファンドより、もっと魅力的なファンドが見つかった場合、これまで投資してきた商品を売却し、それを元手に別の商品を買うことを「ファンド変更」「スイッチング」と言います。
しばらく積み立ててきたものの、どうも運用成績が思わしくないということはどんな投資商品でもあることでしょう。
では、積立nisaでファンド変更はできるのでしょうか。
結論から述べると、積立nisaでもファンド変更は可能ではありますが、やるべきではありません。
積立nisaであっても、一般的な投資信託と同様、積み立てていた対象の金融商品を新たに購入することをやめ、別の気になる商品に資金を回せばよいだけのことです。
積立nisaとは毎年40万円を上限に非課税で投資できる方法ですから、この金額の範囲内に収まるのであれば、スイッチングをしたからといって何か問題が起きるわけではありません。
しかし、積立nisaでスイッチングをすることにはメリットがないことに注意してください。
これまで積み立ててきた投資信託を売って、それでできたお金を使って別の投資信託を買うと、せっかくの非課税の枠を無駄に消費してしまうだけだからです。
これまで積み立ててきた投資信託を売却しても、その分非課税の金額が戻ってくるわけではありませんし、新しく別の投資信託を購入すると、当然ながらその金額分だけ投資できる非課税枠は減ってしまいます。
別の投資信託の方が魅力的で、そちらに乗り換えたいという場合、ここまで積み立ててきた積立nisaを売却するべきではありません。
どうしても乗り換えたいなら乗り換えてかまいませんが、その場合も売却せずに、保有し続けることをおすすめします。
積立nisaでは、新たに積み立てることをやめても、保有を続けること自体は可能です。もちろん、購入時点から20年間の非課税という特典も継続します。
ですので、たとえ新規購入をやめても、これから先、値上がりしたタイミングで保有している分を売ることで、利益を出せるチャンスはあるということです。
売却しても非課税で投資できる枠が増えるわけではありませんから、ファンド変更する場合も、これまでの投資信託は保有し続けるようにしましょう。
値下がりが続くと別の銘柄に変更したくなるものですが、積立nisaでは逆にそういう時こそチャンスと考えましょう。
値下がり時ほど購入できる量も増えるので、むしろ値下がり時に淡々と続けられる人ほど、将来的には得られる利益が大きくなる傾向にあります。