積立nisaを始めたいと思っているけれども、実際にどんな形で資産運用ができるのか分からないので不安という方もいるかもしれません。
そこで、この制度の特徴を詳しく説明していきます。
他の投資手法とは違う点を確認することで、この制度を利用するメリットを感じ取ることができるでしょう。
また、より効果的に資産運用する方法についても学べますのでチェックしてみましょう。
積立nisaは、一般nisaと合わせてNISA制度と呼ばれる、非課税の投資ができる制度の一つです。
通常、投資信託や株式などを運用する場合、20パーセント程度の税金が利益にかかってきます。
そうなると、たとえ取引に成功して利益を出すことができても、税金によって儲けが減ってしまうわけです。
そこで、NISAでは一定額までの投資であれば、その分をすべて非課税にすることで儲けを得やすくすることを目的としています。
税金がかからないと国にとっては不利益となりますが、それ以上にたくさんの人に投資をしてほしいという思惑があるのです。
非課税についての説明をさらに加えると、積立nisaでは1年で最大40万円まで非課税枠が設けられています。
月単位に直すと、毎月3.3万円ほど積み立ての形で、非課税の範囲内で商品を買い増していくことができるというわけです。
もう一つの大きな特徴が、この非課税となる期間が長いという点です。
最長で20年間もの非課税期間が設定されていますので、コツコツと資産を運用していくのに役立つ積み立て商品のメリットを活かしやすいわけです。
積立nisaは証券会社などで専用の取引口座を開設することで始められます。
制度の中で絞り込まれている特定の商品だけを購入できるのですが、全体で200くらいの投資信託やETFがありますので選択肢は広いです。
しかも法令によって、こうした商品は販売手数料が0円かつ信託報酬が低いものしか提供できないことになっています。
その分コスパが良くなりますので、効率的な資産運用ができます。
こうした基本説明を踏まえた上で、よりメリットを生かした積立nisaの利用をしましょう。
この制度は長期投資を前提としたものですので、毎月などの頻度でこまめに商品を買い進める運用法が適しています。
また、すぐに商品を解約して利益を得ようとするのではなく、利益を再投資に回して複利効果を期待するのがベストです。
つまり、出てきた利益分をさらに商品購入の資金に充てて、どんどん投資金額を増やしていくことで、利益額を増やしていくという手法です。